ストックフォトを始めてから5年。
最近は少しペースが落ちていましたが、改めて自分のPIXTA活動を振り返りながら、売れやすい写真や販売傾向を整理してみました。
これから挑戦してみたい方の参考になればうれしいです。
📊 販売状況(2025年10月時点)
- 登録枚数:1,817枚
- 累計販売数:91枚(単品39枚、定額263枚)
- 総ダウンロード数順位:10,392/439,483位(PIXTA全体の上位2%前後)
💡 累計100枚もDLされていないのに上位2%なのは、売れるまでのハードルの高さを物語っていると思います。
🖼 売れやすかった写真ベスト3
1位:特定の場所からみた富士山
なんのひねりもない、富士山の写真が一番売れています。
シンプルに登録枚数が多いのと、観光客が行きにくい場所からの撮影が要因と推測しています。
もちろん、加工もしっかりしてます。
2位:家や職場近くの観光地
近所や職場近くにマイナーな観光地がいくつかあります。
需要が少なそうですが、競争率も少ないので結果売れます。
オンリーワンは大切です。
3位:愛犬(柴犬)
これも単純に登録枚数が多いとしか推測できません・・・
一応、余白は注意して撮影しています。
🔍 売れやすい傾向と気づき
- シンプルでわかりやすい構図
➡ 富士山のように「何のひねりもないけど魅力的な被写体」は安定して売れる - 登録枚数が多い
➡ 同じテーマで複数枚登録すると、検索で露出しやすくなる - 競争率が低い被写体や場所
➡ マイナーな観光地や、他人が撮りにくい場所からの撮影は需要がある - 加工や余白の工夫
➡ 写真編集で明暗や色味を整え、余白を意識すると商用利用されやすい - オンリーワン要素がある
他の写真と被らない独自性(場所・構図・被写体)を意識すると売れやすい
✏️ まとめ
PIXTAを始めてから5年。
最初は売れない時期も多かったですが、続けていくうちに「どんな写真が求められているか」が少しずつ見えてきました。
これからも、自分のペースでコツコツと積み重ねていこうと思います。
