📸 自分の写真が初めて売れたときの話

📸 自分の写真が初めて売れたときの話

ストックフォトを始めてすぐは、まったく売れずに心が折れかけていました💦
最初に登録したのは 2019年3月13日
そして、ようやく初めて売れたのが 4月28日🎉
今でも、その通知が届いた日のことをはっきり覚えています😊

🏞 初めて売れた写真

売れたのは、職場の近くにある観光地から見た風景でした。
自分でもあまり行かない場所で、特に有名な景色でもありません🌿
いわゆる“ニッチ系”の写真です。
「こんな写真が本当に売れるのか?」と思っていたので、正直かなり驚きました😲

この1枚はその後も少しずつ売れ続け、5年間でおよそ20回購入されています(Adobe Stock・PIXTAあわせて)✨

💡 続けられた理由

当時の職場が観光地の近くだったのが幸運でした🏞
撮影のハードルが低かったおかげで、
「仕事帰りにちょっと撮ってみるか」と気軽に続けられたのが大きかったと思います👍
売れない時期が長かったからこそ、最初の1枚が売れたときの喜びはひとしおでした😊

📝 まとめ

ストックフォトを続けていると、思いがけない写真が売れることがあります✨
自分では“なんとなく撮った写真”でも、誰かにとっては使いたい素材になる📷
それを実感した最初の瞬間でした。

この経験があったから、今も細々と続けられているのかもしれません💪

同じように「売れないな」と感じている方へ💭
諦めずに登録を続けていると、ふとした1枚があなたを励ましてくれる日がきっと来ます🌟